
en mo yukari
codzuchi
2007年よりスタートした打ち出の小槌をモチーフにしたブーケ作りは
工芸品とのコラボレーションやアーティストとのコラボレーションを試みながら
作品展・コンペティションに参加していきました。
2011 かごしま新特産品コンクール工芸部門 県知事賞受賞作品
5つの柄の大島紬を使用し1輪の花のように仕上げました。大島紬を婚礼衣装として結婚式に披露されるという奄美の花嫁をイメージ。
約18㎝×25㎝
tsumugi no omamori
hakata murasaki
博多献上帯と鶴柄の帯地は花嫁さんがお母様から譲り受けられたものです。帯地にはものがたりが詰まっています。藤色の色打掛に合わせて色合いを統一してお作りいたしました。約18㎝×25㎝


tsuru to kame
結婚のお祝いに贈り物としてオーダーをいただきお作りさせていただいた小槌です。帯地はen mo yukariでもご用意させていただくことができます。鶴と亀で婚礼にふさわしい文様をお選びしております。約18㎝×25㎝

2012年よりヘアメイクアーティストとコラボレーションをスタート。

umehana
2012・5月
paris ギャラリーHAYASAKI

yoake
2012・5月
paris ギャラリーHAYASAKI

white rose
2015・2月 かごしまデザインフェア

rose
2012・5月
paris ギャラリーHAYASAKI

kikuhana
2012・5月
paris ギャラリーHAYASAKI


toledo
2013 ・3月
かごしまデザインフェア
つのかくし
2014・2月 かごしまデザインフェア


運命の赤い糸
2014 10月4・5日
Carrousel du Louvreパリルーブル美術館
”MARIAGE AU CARROUSEL"ブライダルフェア出展
codzuchiと新郎新婦様
県内外の新郎新婦様の大切な想い出をつなぐ”打ち出の小槌のブーケ”をお作りさせていただきました。ご家族様より譲り受けられた大切な帯地やキモノ地をお預かりしていくつかの
小さなパーツを作りそれぞれの物語が小槌の中によみがえます。








